La Isla Verde
(2003 Gipsy Groove) 定価2000円
Gipsy Grooveの記念すべきCDアルバム第一弾
Ancient Memories 2004 Jaywalkers
定価1980円
期間限定プロジェクト(2004年でライブ活動を終了)のプログレッシブ・ジャズ・ロックバンド「JAYWALKAERS」 の記念アルバムです。私は全曲で、エレキギター(ガット)をピックを使わず指弾きしました。業界ではおそらく初の試みになるかと思います。
Bienvenido!
Gipsy Groove(ジプシーグルーヴ)2005年リリースのアルバムです。インディーズレーベル(NRPレコード)からの発売です。私はコードネームPacoとして主にリードギターを担当しています。(株)パイオニアの本格的なスタジオにて、レコーディングを行いました。まったく、デジタル技術的な修正などを行なってません。
秋川雅史リサイタル’07東京 千の風になって@東京 青山劇場DVD
2007年10月31日に行われた青山劇場(東京)リサイタルでの楽曲を完全収録しています。バックのアンサンブルメンバーは、小杉まりさ(ヴァイオリン)、小島さやか(ピアノ)、細川晶生(ギター)、 佐瀬 正(ベース)が担当しました。
五月の風 八月の太陽 Hazki
作曲・アレンジ:細川晶生 作詞:Hazki
「Hazki プロジェクトby 細川晶生」として、まずは第一弾CDの作曲を手がけました。これから、第二・第三弾も作っていく予定です。声優としても活躍されるHazkiさんの今後の活躍をご期待ください。
能登麻美子・地球NOTE 主題曲CD
(2009年4月7日発売、文化放送)
文化放送デジタルラジオ「能登麻美子・地球NOTE 」主題曲CDです。
アニメ、CMナレーション、ラジオパーソナリティと、今最も多忙な女性声優の一人である能登麻美子さんのナレーションと、『はなしまなおみ WITH アンサンブルフレーズ』による演奏、そして、南の島の自然音で構成されたとってもヒーリング系なCDです。
普段、フラメンコやスパニッシュの情熱系ギターに囲まれている私(細川晶生)ですが、今回はアンサンブルフレーズの一員としてとても楽しい体験をさせていただきました。
時のしおり 能登麻美子×松井五郎
「能登麻美子・地球NOTE」発の朗読が13篇、さらに能登麻美子さんが歌う「海に、そして宙に」が収録。この曲の収録に参加しました。
La Tierra
2010(NRP Record) 税込定価 ¥2,800
Gipsy Groove(ジプシーグルーヴ)2010年リリースのアルバムです。ボリューム万点の全14曲、もちろん全てオリジナル曲です。今回は日本語歌詞の曲を多めにしました。
Viajeros
Gipsy Groove(ジプシーグルーヴ)2016年リリースのアルバムです。収録曲の中でGroovy Pacoというギターインスト曲を担当しています。また宮城県女川町の復興支援ソング、「女川ルンバ」の作曲を担当しました。
Retrospectiva(回想)~そして未来へ~
2019年リリース、細川晶生のオリジナルアルバムです。
Retrospectivaとはスペイン語で「回想」を意味します。ここらでちょっと立ち止まり、今までの人生を振り返ってから未来へ向かって再スタートしていこうという特別な感情をギターインストロメンタル曲集としてまとめあげた力作です。南スペインのフラメンコや南フランスのルンバを基本にしつつも、そのフィールドがワールドワイドに広がっていきます。
Amazonで購入できます。